古今亭文菊は落語界の貴公子
2012年に入門わずか10年で28人抜きで真打に昇進。2019、2020年には花形演芸大賞を連続受賞するなど華々しい経歴を誇る落語家「文菊」さん。
2021年末時点でまだ42歳というのはどうも信じられない。それほどに芸の成熟やにじみ出る艶を感じさせる落語家です。
そんな絶大な評価を受ける古今亭文菊の経歴、魅力、おすすめ演目等をご紹介します。
\今なら30日間無料でお申し込みOK/
... 落語動画見放題&聴き放題!...
Amazon Prime加入で
桂宮治、柳亭小痴楽、神田伯山、柳亭小痴楽、
瀧川鯉昇、桂宮治、古今亭菊之丞、
三遊亭白鳥、柳家喬太郎、三遊亭圓生
が見放題&聴き放題
▶詳しい解説はこちら◀
●落語・映画・TV番組・アニメ見放題!
●音楽&落語など200万曲聴き放題!
●ダウンロード&オフライン再生OK
プロフィールと経歴
▼落語家になるまで&なった後
- 学習院大学時代に熱中できるものを見つけるために劇団入り。卒業後も劇団員生活をおくる。
- 自分に合わないと劇団をやめ、昔テレビでみた落語を思い出し落語に挑戦しようと決心。
- 古今亭圓菊に手紙を書き、新宿末廣亭の前で弟子入り志願。
- 圓菊さんに断られる。理由は当時74歳、真打になる頃には生きてないだろうというもの。それでも必死に頼み込み弟子入りを承諾される。
- 2002年に古今亭圓菊に入門し、圓菊の13番目の弟子として落語家なる。前座名は「菊六」。
- 師匠は「苦労しなければ一人前の落語家にはなれない」との考えから修行はかなり厳しかった。
- 2009年に人気落語家への登竜門「NHK新人演芸大賞受賞」
- 入門から10年後の2012年に異例の28人抜きで真打に昇進。
- 真打昇進した1ヶ月後に師匠の古今亭圓菊が他界。
- 2012年に浅草芸能大賞新人賞、文化庁芸術祭賞大衆芸能部門優秀賞、国立演芸場花形演芸大賞大賞受賞など輝かしい実績の嵐。
▼古今亭文菊のエピソード集
- 学習院には高等科から在籍しボート部に所属。部活動に熱心に取り組んだが大学でやりたいことは明確ではなかった。
- 修行が厳しすぎて逃げようと考えていたほど。文菊曰く師匠は「理不尽の国から理不尽を広めに来たような人」
古今亭文菊さんの結婚について
2015年に一つ年下の商社に勤める一般女性と結婚。出会いは某落語会。
文菊さんのブログに結婚ご報告の挨拶文あり。
★古今亭文菊結婚披露宴
なんと2015年7月20日には「らくごカフェ」でなる会を開催しました。席数は30人位で結婚行進曲の流れる中、新郎新婦の登場。落語家仲間が駆けつけたそうです。
●プログラム(司会:鈴々舎馬るこ)
新郎新婦入場→新郎ご挨拶→開宴の言葉→新郎新婦紹介→友人代表挨拶→祝落語→乾杯→歓談(仲入り)→余興→祝電披露→新郎謝辞(落語)→お開き
古今亭文菊の魅力とオススメ演目
古今亭文菊さんの魅力とおすすめ演目をピックアップ!
❶登場人物を見事に演じ分ける
口跡の鮮やかさ、しぐさも含めた登場人物のメリハリの効いた演じ分けの上手さは絶品。
人物によって声の大きさ、トーン、テンポを自在に変え、さらに佇まいやしぐさで演じ分ける。
落語にとって当たり前のようでいて難しいところ。文菊さんの落語を聴いてると、登場人物が自然に違和感なくスルっと入ってきて、聴く方をその世界観に引きづりこむ。
演技力というべきかわからないが、ひょっとしたら落語家になる前にやっていた劇団での演技経験も力になっているかもしれない。
そんな見事な演じ分けが堪能できるおすすめ演目をご紹介。
『短命』のあらすじと感想
伊勢屋には跡取り息子がいないので、一人娘に婿をとった。その婿が死に、二番目と三番目にとった婿も早死した。
娘はふるいつきたくなるような美人。夫婦仲ははたから見て恥ずかしくなるほどに良い。なぜ続けて三人も死んでしまうのか。
その理由を八五郎に尋ねられたご隠居はいう。「女がきれいで、暇もたっぷりあるんだろ。そしたら毎日夜になれば。。わかるだろ。いくら元気で若くても短命になるのが」
つまりご隠居は夫婦の夜の営みの激しさが早死の理由だというのだ。でも鈍感な八五郎は気づかない。
「わからないかねぇ。つまりいい女を妻に持つと男は夢中になる。そうするとどうなる? 四六時中“する”わけだ。例えば昼飯のときに茶碗を渡すだろ。その時に手と手が触れ合う。で、もう我慢できなくなるってわけよ」
ようやく八五郎は、ご隠居の言っていることを理解した。
家に戻った八五郎。昼飯のどき、さっきの話を思い出しながら、女房をマジマジと見つめながら話しかけた。
「なあ、飯くれるかい?」
「どうしたの?はいよ。ご飯」と女房。
そのとき夫婦の指と指が触れ「そっと見つめ合う……」
八五郎は思わずつぶやく。「ああ、俺は長命だ」
▶『短命』の詳しいあらすじは、こちらへどうぞ。
この噺の実際の登場人物は三人。
「八五郎」「ご隠居」「後半にでてくる八五郎の女房」
前半のご隠居と八五郎のやり取りでは元気いっぱいで声の大きい八五郎に対し、ご隠居は落ち着きはらって、声も静かに演じる。
後半の八五郎と八五郎の女房では、始めは意外なほどおとなしい女房がやがてヒートアップする。
このメリハリの効いた演じ分けが素晴らしい。
❷歌舞伎役者のような佇まいの品・色気・艶
細面にスレンダーなルックス。落語家というより歌舞伎役者の女形を彷彿とさせる文菊さん。他の落語家がなかなか持ち合わせていない品・色気・艶を持ち合わせています。
古典落語の噺の中には『お見立て』や『明烏』など艶のある噺も多い。もちろん落語家によって色んなアプローチはありますが、文菊さんのルックスや元来もっている品や色気により一層、噺の世界にいざなってくれる。
そんな歌舞伎役者を彷彿とさせる文菊さんの得意の芝居噺『四段目』もお薦めです。私が国立名人会できいた時の噺。
『四段目』あらすじ
小僧の定吉は無類の芝居好き。朝お使いに出て店に戻ったのは夕方。またどこかで芝居を観てたなと店の主人が定吉を問い詰める。定吉は苦しい言い訳し、仕舞には「芝居は大嫌いです!」と宣言。
主人〉へえそうかい。せっかく明後日、店のみんなで芝居見物に行くつもりだったんだけどな。
定吉〉え⁉そうなんですか。なんの芝居ですか!楽しみ!!
主人〉ん?お前は留守番だ。だって芝居が大嫌いなんだろ。無理やり連れてくのも悪いじゃないか。ちなみに忠臣蔵の五段目をやるらしいんだけど、シシの前足を市川海老蔵が、後ろ足を息子の勸玄くんが演る、親子の競演がみられるらしいな。
定吉〉え?おかしいな。シシの足なんて大部屋の役者が演るものですよ。
主人〉でも、知り合いがそう言うんだ。お前は芝居のこと詳しくないだろ。
定吉〉いや、でも、あたいはいままで何度も観てきたんです!
主人〉定吉!やっぱり芝居を観てきたんだな。まったく語るに落ちるとはこの事だ!!
定吉〉くぅー。“(芝居調)はかるはかると思いしに、返ってこの屋の茶瓶に、はぁかぁらぁれぇたぁ~”
主人〉芝居の真似ばかりして、罰として蔵に入っていろ!
蔵に入れられた定吉。腹が減ってしょうがないので、「忠臣蔵」四段目の「判官切腹の場」を一人で演じて気を紛らわせようと考えた。
判官切腹の場というのは、吉良上野介の襲った罪により切腹を命じられた浅野内匠頭が、家来の大石内蔵助が来るまで待ってくださいというものの中々現れず、切腹の途中で現れた時の場面。 |
芝居の真似ごとをしているうちに興が乗って、短刀で自分の腹を切る真似。その時、ちょうど心配した女中が蔵になかの様子をうかがっていた。
芝居だとは知らない女中、あわてて主人に知らせる。腹が減っておかしな真似をしているのだろうと、主人がご膳を持って蔵に駆けつける。
主人〉ご膳(御前)~
定吉〉蔵の内(大石内蔵助)でかあ~、待ちかねた!
子供の定吉をとっても可愛いらしく演じる文菊さん。
海老蔵、勸玄くんのオリジナルアレンジはもちろん大受けです。
古今亭文菊さんのスケジュール
古今亭文菊さんはスケジュールを簡単に確認できるのがチケットぴあ。とにかく即完するのでこまめにチェック!
また古今亭文菊さんは充実したHPをもっているので、そこにも詳細なスケジュールが記載されています。
古今亭文菊のオススメ動画・CD・DVD
古今亭文菊さんの動画やCD・DVDをご紹介します。
Amazon Prime Videoで動画視聴
●視聴方法は2つ
1.会員登録して定額見放題で視聴
2.好きな動画のみにお金を払って視聴
●定額視聴方法
月額500円のAmazon Prime(30日間無料)&月額550円(15日間無料)の寄席チャンネルに加入すると古今亭文菊の落語や他の著名落語家「柳家権太楼、五街道雲助、三遊亭円丈、柳家喬太郎、古今亭菊之丞」等の落語動画を定額で見ることができます。しかも落語音源まで視聴し放題!
現在AmazonPrime30日間無料&寄席チャンネル15日間無料!
その期間で視聴&解約すれ無料で見ることが可能!
しかもAmazon Prime Videoは元々落語動画はおまけで映画やドラマやアニメ、音楽配信などのサービス盛りだくさん!
【見放題】PrimeVideoで対象の映画・TV番組・アニメ見放題!
【聴き放題】Amazon Music Primeという200万曲聴き放題!
【保存し放題】Amazon Photoを使って容量無制限で写真が保存OK
【読み放題】Prime Readingで対象の電子書籍(漫画・雑誌)読み放題
【送料無料】Amazon.co.jpが発送する商品のお急ぎ便・当日お急ぎ便・お届け日時指定便の配送料無料。置き配指定サービスが無料
〈DVD〉れふかだ落語会
2018年に発売された商品。新宿のライブハウス「レフカダ」での落語会を収録した作品。演目は干物箱、うどん屋、子別れ。
〈CD〉菊六改メ古今亭文菊 名演集
2012年に真打昇進して菊六から文菊に変わったときの作品集。収録演目はシリーズ1が「あくび指南・居残り佐平次」。シリーズ2が「茶の湯・もう半分」。どちらもAmazonではMP3版もあり。
\今なら30日間無料でお申し込みOK/
... 落語動画見放題&聴き放題!...
Amazon Prime加入で
桂宮治、柳亭小痴楽、神田伯山、柳亭小痴楽、
瀧川鯉昇、桂宮治、古今亭菊之丞、
三遊亭白鳥、柳家喬太郎、三遊亭圓生
が見放題&聴き放題
▶詳しい解説はこちら◀
●落語・映画・TV番組・アニメ見放題!
●音楽&落語など200万曲聴き放題!
●ダウンロード&オフライン再生OK
コメント