Amazon Primeの内容とは?
落語を見聞きする方法って、いまはいっぱいあります。たとえばYouTube。でもYouTubeにあるのは数が限られているし、非公式だと音声のみだし、見たいものがあるとは限らない。
あの若手落語家やお目当ての落語家、あの演目が聞きたい!
そんな落語にどっぷり浸かっている人&落語の魅力に気づきはじめた人にお薦めなのが、Amazon Prime Video&Amazon Music Primeです。
月額500円でAmazon Primeに加入するとその2つを利用でき、これから紹介するような落語を沢山きくことができます。
現在AmazonPrime30日間無料!
その期間で視聴&解約すれ無料で見ることが可能!
30日間の間に解約すれば無料で聞くことができます。解約も簡単な仕様になってるので安心!まず試しに聞いてみるなんてことが気軽にできます!
Prime VideoやPrime Musicで加入前でもどんな動画や音源があるか検索できるので、自分の好きなものがあるか加入前に調べられるのもすばらしい!(Amazon Musicで検索する場合、追加料金の必要なプランAmazon Music Unlimitedの内容も検索に引っかかるので注意)
では、まずAmazon Primeの内容を簡単に解説します。Amazon Primeに加入するとVideo(映画やアニメやドラマ)、200万曲の音楽、対象の漫画 & 雑誌読み放題など様々なサービスを楽しめます。
Amazon Prime Videoで落語を見る!
ではアマゾンプライムに加入すれば見ることのできる「Amazon Prime Video」で視聴可能落語動画の紹介です。3つオススメの落語動画をピックアップしました。
若手を見るなら「ミッドナイト寄席ゴールデン」
◎若手注目株の落語家が一同にかえす!
なんと平均1話15分の演目が69席の超盛りだくさん。もしすべて聞いたら17時間以上。ひょっとしたら落語が嫌いになるんじゃないかと思うほどの大ボリューム。
最近何かと話題の「瀧川鯉斗」、真打ちになったばかりの「桂宮治」、テレビで大人気の「神田伯山」など。注目の若手落語家、講談師、浪曲師たちのライナップが目白押し!
古典落語も新作落語もあり、落語に興味が出始めた初心者から寄席や独演会に通いつめる落語好きまで幅広くカバーできる大満足の落語動画コンテンツ。
ミッドナイト寄席ゴールデンの内容
●ミッドナイト寄席ゴールデン
2016年にBS12トゥエルビで放送されていた主に若手中心の演芸番組の総集編です。
●出演者と演目(全69話)
落語 | |
|
|
講談 | 浪曲 |
|
|
出演してる真打ち落語家を紹介!
現在人気の若手真打落語家の演目を手軽にいつでも見ることができます。
●桂宮治/「皿屋敷」「元犬」「子別れ」
2021年の今年真打になったばかり。しかしその実力はすでに折り紙付き。二ツ目にとって垂涎の栄誉であるNHK新人演芸大賞を受賞するという快挙も成し遂げました。とにかく百聞は一見にしかず。
●瀧川鯉斗/「転失気」
元暴走族上がりでイケメンで落語家という話題にこと欠かない瀧川鯉斗。多方面で活躍する彼の落語は果たして面白いのか。どんなもんだよと斜に構えた目線でもいいので一度聞いてみてください。
●柳亭小痴楽/「湯屋番」
16歳で入門した五代目柳亭痴楽の次男。最近評価がうなぎのぼりの若手落語家。高座では時々お客さんをいじったりしますが、天性の愛嬌でみんなから好かれるやんちゃ坊主落語家。
●春風亭昇々/「勘定板」
落語家ファンのなかではイケメン落語家として有名。古典から新作まで昇々流に料理します。本気でふざけて前進でお客を楽しませるその姿を見てみてください。
出演してる二ツ目落語家を紹介!
現在はすでに真打になってる人もいますが注目の二ツ目の落語家も大量出演中!実力上昇中のその瞬間を見ることができます。
●立川こはる/「六尺棒」
女性落語家。男前な語り口で古典落語を演じる女性落語家の急先鋒。
●三遊亭わん丈/「プロポーズ」
プロ級のバンドボーカルから落語家に転身。古典から新作まで幅広く演じるまだ若手注目株。アップされている新作落語「プロポーズ」も聞きどころ満載。
●入船亭小辰/「普段の袴」
すでに真打レベルの実力と評価される小辰。2020年には国立演芸場「花形演芸大賞」金賞を受賞。登場人物をいきいきを演じる様は見て損はなし。
人気の名作古典落語も聞ける
古典の名作&人気の演目として挙げられる落語をいくつか取り上げてみました。初心者はこの中から聞いてみるのもオススメ。
●お薦め古典作品紹介 |
|
ミッドナイト寄席のもう一つの動画
Amazon Primeには今回紹介した「ミッドナイト寄席ゴールデン」の他に「ミッドナイト寄席」というコンテンツもあります。
ボリュームは1話平均15分の36話とこちらもたっぷり。
●出演者・演目
桂宮治『壺算』、神田伯山『寛永宮本武蔵伝より山田真龍軒』、三遊亭わん丈『寄合酒』、立川吉笑『一人相撲』、春風亭昇々『鈴ヶ森』、柳亭小痴楽『一目上り』、柳亭こみち『悋気の独楽』、笑福亭羽光『私小説落語青春編2』、昔昔亭A太郎『面会』など、見たい聞きたいネタが目白押しです。
落語好きのための「寄席チャンネル」
◎落語好きのために生まれたチャンネル!
まず肝心なポイントをひとつ。このチャンネルを見るにはAmazon Prime月額500円+寄席チャンネル月額550円の計1,050円が必要です。Amazon Primeのみでは無料で視聴できません。
ただし現在AmazonPrime30日間無料&寄席チャンネル15日間無料!
その期間で視聴&解約すれ無料で見ることが可能!
ではそれだけお金をかけて見る価値があるのかと問われれば、答えは「YES」です。
もともと2012年よりケーブルテレビのチャンネルとして始まった寄席チャンネル。紆余曲折を経て、現在ではケーブルテレビとAmazon Prime内で視聴できるチャンネルとなっています。
寄席チャンネルの内容
寄席チャンネルには色んな趣向をこらした企画が沢山あります。その中から面白いシリーズものをピックアップ!
【1】落語独演会シリーズ
行きたかったのにチケットがソールドアウトだった。そんな人気落語家の独演会や寄席での高座の模様を収録したシリーズ。ひょっとしたら自分が行ったあの時の公演が動画でもう一度見れるなんてことも。
シリーズ毎に1人の落語家の特集となっています。シーズン1〜226まであるので226人の落語家の公演を聞くことができます。とんでもないボリュームです。
●主な出演者 |
|
【2】嗚呼、成金の壁 すずらん亭
落語ユニット「成金」として一世を風靡した若手落語家が勢揃い。内容は生放送でお送りする台本なしの120分間の番組。高座からフリートークまで見どころたっぷり。基本は2人出演の2人会方式の番組となっています。人気のシリーズはなんと全部で19回。
●出演者と主なシーズンをピックアップ
【1】柳亭小痴楽 & 桂宮治
【2】瀧川鯉八 & 春風亭昇々
【3】柳亭小痴楽 & 春風亭昇々
【4】柳亭小痴楽 & 春風亭昇々
【5】瀧川鯉八 & 桂宮治
【6】瀧川鯉八 & 春風亭昇々
【7】瀧川鯉八 & 昔々亭A太郎
【9】瀧川鯉八 & 三遊亭小笑
【14】春風亭昇々 & 昔昔亭A太郎 & 春風亭柳若
※【●】はシーズンの回数です。
【3】講談シリーズ
神田伯山が注目を集めていることで勢いを増している講談界。その講談をたっぷり余すところなく聞けるシリーズです。もちろん神田伯山も登場。人気のシリーズは全部で15回。
●出演者と主なシーズンをピックアップ
【1】一龍齋貞鏡/小村井チャーチル御一代記序開き、秋色桜
【2】一龍齋貞水/赤穂義士外伝 誉の刀鍛冶、妲己のお百より
【3】神田伯山(松之丞時代)/忠治山形屋、ボロ忠売り出し、笹川の花会
【6】神田蘭/鼓ヶ滝、曲馬団の女
【7】神田松鯉/天保六花撰 玉子の強請、源平盛衰記より扇の的
※【●】はシーズンの回数です。
.
Amazon Music Primeで落語音源を聞く!
アマゾンプライムに加入すれば自動的に聴くことのできる「Amazon Music Prime」の紹介です。
落語を聞く方法はいくつもありますが通勤中やランニング中、ドライブ中に聞きたい場合、おすすめするのがAmazon Music Primeです。
「Amazon Music Prime」は音楽が約200万曲が聴き放題となるサービスです。その200万曲の中に大量の落語音源が眠っています。しかもダウンロードOK。
スマホ画面をスリープ状態にしてもバックグラウンド再生が可能なので、いつでもどんな状態でも聞くことができます。
▶Amazon Music primeのHP(右上のウェブプレイヤーを開くをクリック)
名人と呼ばれる落語家が揃い踏み!
Amazon Music Primeではレジェンド級の名人の落語音源が充実しています。その音源の数々をご紹介していきます。
桂歌丸
●人気TV番組「笑点」でもおなじみだった桂歌丸の落語の充実ラインナップが揃ってます。収録も1977〜2005年の比較的最近のものまで聞くことができます。(1936〜2018年)
●演目(1977〜2005年収録)
宿屋の富|越後屋|ねずみ|お化け長屋|蒟蒻問答|鍋草履|毛氈芝居|お見立て|火焔太鼓|禁酒番屋|小言幸兵衛|夢金|竹の水仙|髪結新三|夢金|尻餅|質屋庫|万金丹|三年目|お茶汲み|厩火事
三遊亭圓楽(5代目)
●「笑点」四代目司会者。“星の王子様”の愛称で親しまれ、立川談志、古今亭志ん朝、春風亭柳朝らとともにに四天王と称されました。師、三遊亭圓生の死後、「大日本落語すみれ会」(現在の圓楽一門会)を結成。
●演目:あわびのし|大山詣り
三遊亭圓生(6代目)
●古今亭志ん生、8代目桂文楽とともに落語界を牽引し、人情噺に新境地を開いた昭和の大名人。「〜でげす」という江戸末期、明治初期の芸人言葉を日常でも話していました。(1900〜1979年)
●演目:お若伊之助|首堤灯|三年目
春風亭柳昇(4代目)
●春風亭昇太の師匠としても知られ、一緒に番組にも出演。新作落語の名人としてその遺伝子は弟子の昇太にも引き継がれています。演目はどちらも新作落語。「課長の犬」は子供を授かった課長の家に挨拶に行くのだが、その子供は実はペットの犬に生まれた子犬だったというお話。(1920〜2003年)
●演目:課長の犬|義理堅い男
金原亭馬生(10代目)
●名人、古今亭志ん生の長男。つまり古今亭志ん朝の兄。人情噺を得意として人気を博しました。娘さんは女優の池波志乃さん。(1928〜1982年)
●演目:二人ぐせ|がまの油
その他の落語家
- 5代目柳亭痴楽(1951〜2009年)/演目:隅田川|ラヴ・レター
- 5代目三遊亭円遊(1943年〜現在)/演目:花見小僧|野ざらし
- 10代目桂文治(1924〜2004年)/演目:禁酒番屋|やかん
- 3代目三遊亭金馬(1894〜1964年)/演目:孝行糖、浮世床
- 4代目春風亭柳好(1921〜1992年)/演目:かぼちゃ屋|牛ほめ|「動物の謝肉祭」より化石ご案内、水族館ご案内など
- 3代目三遊亭円右(1923〜2006年)/演目:三人吉三、クリスマス
まとめ
ということでAmazon Primeに加入すると落語ライフが超充実すること間違いなし!
飽きたら解約すればいいので、ムダもなく安心。落語のCDはCDプレイヤーがなければ聞けませんが、Amazon Primeならいつでもどこでも月額500円で落語を聞くことができます。
.
\30日間無料!/
無料落語音源聴き放題!
... Amazon Music Unlimited ...
春風亭一之輔、柳家喬太郎、桃月庵白酒、
入船亭扇辰、三遊亭兼好、三遊亭圓生など
大量の落語が聞ける。
▶詳しい解説はこちら◀
●9,000万曲が聴き放題!
●ダウンロード&オフライン再生OK
●PC・スマホ・タブレットOK
コメント