初心者のために落語のあらすじをご紹介!
今回の『壺算』は瀬戸物屋を騙して水瓶を安く買おうとする男の噺。同じような話だと『時そば』も有名ですよね。どんなテクニックを使ってごまかそうとするのか読んでみてください。
『壺算』のあらすじと感想
“兄ぃは切れ者。パニック in 瀬戸物屋”
.滑稽噺. .巧妙な騙し.
簡単なあらすじ
※一荷入りは約50リットルが入る壺、二荷入りはその倍です。
女房に二荷入りの水壺(水瓶)を買ってきてと頼まれた亭主。早速行こうとすると女房から買い物に行くなら、亭主の兄ぃと一緒に行ってと言われた。兄ぃは頭が切れ、買い物上手。二人して瀬戸物屋へ。
兄ぃは男に「余計なことは言うな」とあらかじめ口止めをする。
店に入って店主に言う。「すまねえ。一荷入りの水瓶くれるかい。持ち合わせがあまりねえんだ。三円五十銭のを三円にまけてくれねえかい」。
店主はだいぶ渋ったものの仕舞には首を縦に振り、一荷入りの水瓶を三円で買うことができた。男は店を出て兄ぃに言う「兄ぃ、おいらは二荷入りの水瓶を頼んだんだけど。一荷入りじゃなくて」。
すると兄ぃはニヤっと笑い「いいんだよ。一荷入りで。心配せずまかしときな、ちゃんと二荷入りを手に入れるから。じゃ、もう一度店に戻るぞ」。
そう言って縄で縛った水壺を天秤棒で担ぎ、二人で帰るふりをして、また店に戻る。
「わりぃ。買いたかったのは二荷入りの水瓶だった。取り替えてほしい」と兄貴。さらに二荷入りは本来倍の七円なのを、さっき値切った値段三円の倍の六円にしろと、強引に迫る。これだけでも十分買い物上手の兄ぃだが、さらに兄ぃは悪賢い。
兄貴〉二荷の水壺は手に入ったから、要らなくなった一荷入りの水壺なんだけど、買値の三円で引き取ってくれるだろ?
瀬戸物屋〉ええ、もちろん三円でけっこうです。
兄貴〉じゃ、はじめに水壺買ったときに三円渡してあるから、一荷入りの下取りの三円と合わせて六円だ。じゃ、この二荷入りをもらっていくぞ。
二人は二荷入りの水壺を天秤棒に担いで帰ろうとする。しかし、どうにも納得できない瀬戸物屋。帰る二人の背中を呼び止める。
「ちょっと待ってください。もう一回計算します」。しかし算盤を出して何度も計算してみてもわからない。三円足す三円は、やっぱり六円。でも手元には三円しかないのはどうして? わけがわからず、パニックになる瀬戸物屋。
兄ぃと男は、まんまと三円で二荷入りの水瓶を手に入れた。
◎時間がない方へ超要約こんな話
頭の切れる男が水瓶を安く買おうと、瀬戸物屋の店主を騙してパニックに陥れる噺。
落語好きの視点
どっちが商売人かわからなくなってしまうような巧妙な作戦で畳み掛ける兄ぃに、防戦一方の瀬戸物屋。そのやりとりの面白さに大笑い。
兄ぃの悪魔のようなトークが冴えに冴える桂宮治師匠の『壺算』がオススメです。
瀬戸物は普通は男の設定なのですが、三遊亭兼好師匠の落語では、それが女。あわててしまってパッツンパッツン状態の瀬戸物の女を、表情やしぐさも含めてとてもコミカルに表現しています。これも面白いですよ!
\今なら30日間無料でお申し込みOK/
... 落語動画見放題&聴き放題!...
Amazon Prime加入で
桂宮治、柳亭小痴楽、神田伯山、柳亭小痴楽、
瀧川鯉昇、桂宮治、古今亭菊之丞、
三遊亭白鳥、柳家喬太郎、三遊亭圓生
が見放題&聴き放題
▶詳しい解説はこちら◀
●落語・映画・TV番組・アニメ見放題!
●音楽&落語など200万曲聴き放題!
●ダウンロード&オフライン再生OK
コメント