『お菊の皿(皿屋敷)』落語のあらすじ(オチも)をわかりやすく解説!

落語の演目あらすじ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

初心者のために古典落語のあらすじをご紹介!

今回ご紹介する演目は『お菊の皿』。お菊という幽霊が皿を数える有名な怪談がある。そのお菊が本当にでるのか若者たちが肝試しにいく。

スポンサーリンク

『お菊の皿』のあらすじと感想

お菊はスターになった

.滑稽.

簡単なあらすじ

お菊という幽霊が皿を数える有名な皿屋敷という怪談がある。

この話は幽霊として出てきたお菊が皿を数え、9枚まで数えるのを聞いたら呪われて死んでしまうため、とにかく6枚までにその場を離れろという話だった。

たまたま旅をしていた若者達。その皿屋敷が近くにあることを教えてもらい、実際にいってみる。

井戸を発見、深夜0〜2時ぐらいの丑のコク、現れるといわれるお菊は果たして本当に現れるのか。固唾を呑んでまってると、なんとまさに目の前に現れた。

お菊はゆっくりと皿を数え始めた。「1枚。2枚。3枚・・・」

そして、逃げろといわれたタイムリミットの6枚に近づく。実は若者たちは事前に3枚ぐらいで帰ろうと約束していた。だが帰ろうとしない。怖くて足が動かないのではない。彼女の美しさに見とれてしまったのだ。

ただ、6枚が近づいた時には流石に我に返り逃げ出した。

その後、若者達はこの内容を事あるごとに自慢げに話したことで、一度でいいからお菊を実際にみてみたいという人達が殺到。これに目をつけた商売人が、見物人相手に弁当をうったり、酒をうったり、見学ツアーをくんだりなど商売をおっぱじめた。

ただ、毎晩殺到する見物人にお菊は怒ったかというと逆。彼女もみんなに見られてる優越感にしたり、ファンサービスを始める始末。

しかし、ある日の夜のことだった。観客があまりに多すぎるために、6枚の時に逃げれず、ついに9枚まで数えてしまった。

悲鳴を上げて混乱する観客。しかし、お菊は9枚を数えたあとに10枚・11枚と更に数を数え、ついに18枚までいってしまった。

観客の一人がお菊に勇気をもって聞いた。

「なんで18枚まで数えた?」

お菊は答える。

「毎日やるのは流石にきついので、明日は休ませてもらいます。だから明日の分も合わせて18枚数えました」

▶柳家喬太郎名演集DVD「お菊の皿/饅頭こわい/錦木検校/宮戸川」
▶柳家さん喬のお菊の皿の動画を視聴

スポンサーリンク

今なら30日間無料でお申し込みOK
... 落語動画見放題&聴き放題!...
Amazon Prime加入
桂宮治、柳亭小痴楽、神田伯山、柳亭小痴楽、
瀧川鯉昇、桂宮治、古今亭菊之丞、
三遊亭白鳥、柳家喬太郎、三遊亭圓生
見放題&聴き放題

詳しい解説はこちら

落語・映画・TV番組・アニメ見放題!
音楽&落語など200万曲聴き放題!
ダウンロード&オフライン再生OK

コメント