柳家喬太郎ファン必聴の古典落語6演目!おせつ徳三郎/文七元結/偽甚五郎等

柳家喬太郎古典落語落語の演目あらすじ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

柳家喬太郎の落語を聴きたい!

いまや落語に限らず映画・演劇への出演も相次ぐ人気落語家「柳家喬太郎」の古典落語を味わうのに都合がいいのが 、落語家30周年を記念した作品集の「ザ・きょんスズ30セレクト

30年記念で収録する演目こそ、今喬太郎さんが自信のある演目だと言えると思います。

今回は喬太郎さんの古典落語が収録されている「古典編Ⅰ&Ⅱ」の落語あらすじと感想を書きました。

◆柳家喬太郎落語集「ザ・きょんスズ30」内容
古典編Ⅰ】内容/酒の粕、粗忽長屋、おせつ徳三郎、偽甚五郎、文七元結
古典編Ⅱ】内容/熱海土産温泉利書(上・下)

柳家喬太郎のProfile

●Profile
芸名/柳家喬太郎(やなぎや きょうたろう)
生年月日/1963年11月30日
出身地/東京都

芸歴・受賞歴
1989年10月/柳家さん喬に入門し前座名「さん坊」をもらう
1993年5月/二ツ目昇進「喬太郎」と改名

1998年/NHK新人演芸大賞落語部門大賞
2000年3月/真打昇進
2005年/国立演芸場花形演芸会大賞
2006年/芸術選奨文部科学大臣新人賞【大衆芸能部門】
2014年/落語協会理事に就任
2020年/落語協会常任理事に就任

スポンサーリンク

柳家喬太郎の古典落語6選!

本物⁉のキョンキョンこと小泉今日子も絶賛!

今回紹介する6演目は「ザ・きょんスズ30セレクト」からセレクトしたものです。落語家30周年記念として2019年11月1日〜30日に下北沢「ザ・スズナリ」にて行われた公演をCD化したものです。(1セット2枚組定価3,500円)

ちなみに喬太郎イラスト色紙が各セットに8枚ずつまとめてシートとして封入されています。

ザ・きょんスズ30セレクトのポイント
  • 落語家人生30周年の集大成!
  • 古典編[Ⅰ]は2時間30分、[Ⅱ]は1時間30分の大ボリューム
  • 喬太郎さんが演目を解説するブックレット付

【落語5演目】ザ・きょんスズ30セレクト古典編Ⅰより


柳家喬太郎落語集「ザ・きょんスズ30」セレクト-古典編I- (特典なし)

滑稽噺から人情噺まで全5演目!

  • 『酒の粕』…喬太郎さんが日大落研に入部して最初に覚えた演目
  • 『粗忽長屋』…師匠・柳家さん喬と大師匠・柳家小さんの十八番
  • 『おせつ徳三郎』…『花見小僧』『刀屋』を通して演じた演目
  • 『偽甚五郎』…左甚五郎と偽物の甚五郎が戦う、講談のネタを落語に仕立てた演目
  • 『文七元結』…江戸落語の人情噺の代表的な演目
名称柳家喬太郎落語集「ザ・きょんスズ30」セレクト〈古典編Ⅰ〉
料金3,500円(税込)
定価音源CD2枚組(2時間35分)
発売2021年6月9日
内容Disc1酒の粕、粗忽長屋、おせつ徳三郎 Disc2偽甚五郎、文七元結
※特製ブックレット:京須偕充コメント/全演目本人解説ほか
特典初回のみ「ザ・きょんスズ30」柳家喬太郎イラスト色紙掲載シート!「きょんスズ30」の毎公演日ごとに1枚ずつ喬太郎師匠が描き、公演時に飾られたイラスト色紙を各セット8枚ずつに分けてシートとして封入。
スポンサーリンク

❶『おせつ徳三郎』のあらすじと感想

最も聞くべき古典落語!

別々の演目として口演されることも多い演目『花見小僧』と『刀屋』。喬太郎さんは独演会などで通しで『おせつ徳三郎』として演ることが多いそうです。


大店おおだなの一人娘おせつと奉公人の徳三郎の恋は身分違いだと許されず、罰として徳三郎は解雇された。

おせつが婿を迎える婚礼の日、それを知った徳三郎は逆上し、おせつと婿を殺し、自分も死のうと刀屋で刀を買おうとする。

徳三郎の様子から、必死にそれを止めようとする刀屋の主人。そこへ町内のかしらがやってきて、その婚礼からおせつがいなくなったと刀屋の主人に告げたところ、徳三郎は刀屋を飛び出す。

徳三郎にはおせつがどこへ行ったのか、二人の思い出の場所に違いないとわかっていた。。。

素晴らしい高座! 五演目入っている「古典編Ⅰ」の最も優れたものはこの『おせつ徳三郎』だと思います。

前半、大店の主人と小僧定吉のやりとりで笑わせ、後半は徳三郎とおせつ、二人の恋が悲劇へと至る。二人のあふれんばかりの思い、刀屋の主人の懸命の説得。

その表現の迫真性こそ、喬太郎さんの真骨頂。サゲは喬太郎さんのオリジナル。

一般的なサゲよりもこちらのほうが説得力があって、とても腑に落ちる。そして、泣けます💧

❷『偽甚五郎』のあらすじと感想

なんと⁉左甚五郎ひだり じんごろうの偽物登場!

名工、甚五郎じんごろうが自らの名を甚助と偽って地方の豪族の屋敷に滞在していたところ、その離れになにやら甚五郎と名のる偽物のような男がいた。

その男は、豪族に頼まれ鯉を彫っていた。本物の勘助がその鯉の出来をけなしたことから、偽物の甚五郎と喧嘩になり、引くに引けない状況となると、甚助も同じく鯉を彫って競うことに。

出来上がった偽甚五郎の鯉の立派なのに比し、本物の甚助の鯉はひからびた魚にしか見えない。勝ったなとニヤつく偽甚五郎。

ところが水を張った大たらいにその鯉を入れたところ、それはいまにも泳ぎ出しそうになった。豪族は甚助こそが本物の甚五郎であると気づく。

▶左甚五郎の登場の「ねずみ」の演目あらすじ

落語の『ねずみ』『竹の水仙』の登場人物としてもおなじみの左甚五郎ひだりじんごろう。その偽物も出てくるこの演目『偽甚五郎』は元は講談のネタ。

落語として演っているのは喬太郎さんだけらしいので、これも必聴でしょう。話の内容は本物の左甚五郎vs偽物の左甚五郎の対決話。

ここでの甚五郎さん、その神業はさておき、とてもクールな大酒飲みです。

スポンサーリンク

❸『文七元結』のあらすじと感想

喬太郎の思いを堪能する!

だるま横丁の左官の長兵衛は、一人娘のお久が吉原に身を売ろうとしてつくった五十両を抱えての帰り道、吾妻橋で身投げしようとしている若者、お店(たな)の奉公人・文七に出会う。

文七は売掛を回収した五十両をすられてしまい、絶望のあまり身を投げようとしていた。困っている人間、とりわけ身投げまでしようしている人を前にして、長兵衛は見過ごすことなどできない。自分のことは名乗らずに文七に五十両を渡してしまう。

その夜、文七の主人、鼈甲問屋・近江屋卯兵衛と番頭は文七の話を聴き、お久が行った吉原の店は女将が粋なことでも評判の大店(おおみせ=高級な遊郭)「佐野槌」だと目星をつけた。

「佐野槌」に行けば、文七に五十両を渡した命の恩人が誰なのか明らかになるだろう。
こうして翌朝、卯兵衛と文七は長兵衛の長屋を訪れる。

▶文七元結の詳しいあらすじはコチラ

『文七元結』について、喬太郎さんの書いている解説が、落語家としてのこの噺への思いを素直に吐露しているようで、とても心動かされました。少しだけ、抜書きさせていただきます。

「僕は東京の噺家ですが、どうしたって江戸前にはなれないタイプです。いかにも江戸前のこの噺には、一種の憧れと、ほんの少しの鬱陶しさの、両方を感じている気がします。」

❹『酒の粕』のあらすじと感想

酒粕を焼いて食べて酔っ払った与太郎が、友達から、そういうときは酒を飲んだということにすれば威勢がいいとアドバイスされる。しかし、酒を飲んだのではなく酒粕を焼いて食べたと、結局はバレてしまう噺。

本当に身につかないことは、やろうとしてもなかなかできないのですね〜

❺『粗忽長屋』のあらすじと感想

浅草の観音様のわきで行き倒れ。八五郎はその死体を見てこれは友達の熊五郎だと思い込む。長屋へ行って熊五郎を説得し、死体を引き取るために一緒に浅草へ取って返す。

熊五郎もこの死体は自分だと思い込む。熊五郎、自分の死体を抱き「抱かれているのは確かに俺だが、抱いてる俺は誰だろう」とつぶやく。

▶粗忽長屋の詳しいあらすじはコチラ!

スポンサーリンク

【熱海土産温泉利書〈上下〉】ザ・きょんスズ30セレクト古典編Ⅱ


柳家喬太郎落語集「ザ・きょんスズ30」セレクト-古典編II- (特典なし)

●あらすじと感想

圓朝の悲劇を喬太郎が読む!

相州小田原藩の重役、近藤家の奉公人・お濱が、近藤家の次男・弥三郎と恋仲になった。 主君と家来の恋愛はもちろん禁止。だから、そんな許されない恋をした二人は後に悲劇にみまわれる。

弥三郎を一途に思うお濱は、騙されて吉原に売られたものの、元は旗本だった裕福な粋な人によって身請けされた。身請けとは吉原に金を払うことによって、自由な身となることだ。

自由になったお濱は急いで、好きな弥三郎と再会を果たす。だが、お濱は一度は遊女の辛く苦しい境遇に身を置いた女、弥三郎と簡単には結ばれることはなかった。

その後、お濱は最愛の弥三郎がある事件に巻き込まれたことをしる。なんとある男たちに殺されたのだ。

お濱はその敵をとるため犯人の二人を殺す。しかし、お濱にはさらなる悲劇が待ち構えていた。

この作品は三遊亭圓朝作の長時間の演目。

熱海土産温泉利書あたみみやげいでゆのききがき』という不思議な演題なのは、圓朝の熱海取材に基づく噺だからです。喬太郎さんが前座の頃、銀座の古本屋で圓朝全集の端本を見つけ、その後、二ツ目時代の中盤にネタ下ろししたそうです。もちろん初CD化作品。

圓朝の中・長編小説を喬太郎さんが読む。そんな印象で落語が進みます。その迫真の読みが終わったとき、胃のなかにズシリとした重いものが残りました。滅多に聴けない悲劇です。

名称家喬太郎落語集「ザ・きょんスズ30」セレクト〈古典編Ⅱ〉
定価3,500円(税込)
仕様音源CD2枚組(1時間35分)
発売2021年8月11日
内容Disc1熱海土産温泉利書(上) Disc2熱海土産温泉利書(下)
※特製ブックレット:北村薫コメント/全演目本人解説ほか
特典初回のみ「ザ・きょんスズ30」柳家喬太郎イラスト色紙掲載シート!「きょんスズ30」の毎公演日ごとに1枚ずつ喬太郎師匠が描き、公演時に飾られたイラスト色紙を各セット8枚ずつに分けてシートとして封入。

30日間無料!
無料落語音源聴き放題!
...Amazon Music Unlimited ...
春風亭一之輔、柳家喬太郎、桃月庵白酒、
入船亭扇辰、三遊亭兼好、三遊亭圓生など
大量の落語が聞ける。
詳しい解説はこちら

9,000万曲が聴き放題!
ダウンロード&オフライン再生OK
PC・スマホ・タブレットOK

コメント